精製



精製とは
収穫されたコーヒーの果実からコーヒー豆を取り出す工程をいう
同じコーヒーの果実を使っても、精製方法を変えると、コーヒーの味は大きく変わる
乾式(乾燥式・非水洗式・ナチュラル精製)
収穫した果実を平らに広げて天日で干し、完全に乾燥した外皮と果肉、内果皮などを取り除く方法
モカ、マンデリンの産地、ブラジルで行われることが多い
湿式(水洗式・フルウォッシュド精製)
コーヒーの実を機械にかけ、皮とパルプ質を剥ぐ
約1日水につけ、浮いてきた未熟果実を除去する
外皮と果肉を大まかに取り除いた後、発酵槽と呼ばれる水槽に1日から2日つける
水洗いして天日乾燥、機械乾燥させた後、精製工場に出荷され、内果皮を機械により取り除く方法
内果皮を取り除く前のものはパーチメントコーヒーと呼ばれる
コロンビア、ブラジル以外の産地で行われることが多い
乾式に比べてコーヒー豆の見た目が整いやすく商品価値が高くなる
半湿式(半水洗式・パルプド・ナチュラル精製)
収穫後の果実を水槽につけ、浮いてきた未熟果実を除去する
発酵槽につけることなく外皮と果肉を取り除き、天日で干す
完全に乾燥した外皮と果肉、内果皮などを取り除く方法
香味は独特な甘みが強くなるといわれる
特殊な方法
コーヒーの果実を食べた動物の糞からコーヒー豆を精製する
生産量が少ないため稀少価値から高価で取引される
ジャコウネコの糞からとれるコピ・ルアックが有名
タイではゾウから精製する

ページトップ

inserted by FC2 system